仕事と副業

理学療法士の転職|30歳で考えるキャリアプラン

2024年12月7日

こんにちは、Riiです。

理学療法士のみなさん、特に女性の皆さん、こんな不安はありませんか?

 

「このまま理学療法士を続けていけるのだろうか?」

「結婚や出産を考えたとき、仕事と家庭を両立できる職場はあるのかな?」

「他の働き方も気になるけれど、専門職を手放すのは怖い。」

 

私も同じような思いを抱えていました。30歳になるのを機にキャリアプランを考え直し、こんな結論に至りました。

 

『理学療法士として働き続けるけど、無理なく働き続けられる職場に転職する』

 

この記事では、私がその決断に至るまでに考えたことや行動したことを詳しくご紹介します。

同じような不安や悩みを抱える方の参考になれば嬉しいです。

 

 

こんな人におすすめ

・今の職場環境に不安を感じている人

・キャリアの方向性に悩んでいる理学療法士の方

・自分に合った働き方を模索している方

 

 

30歳で考えたこと|現状とこれからの人生

30歳は、キャリアの節目とも言えるタイミング。

これからの働き方をどうするか、自分に問い直す良い機会です。

仕事面での課題

・体力的な負担

1日中患者さんと向き合う仕事はやりがいがあるけれど、疲労感は年々増すばかり。いつまでこのまま続けていけるかという不安も大きくなってきました。

・収入の不安

昇給が少なく、将来的な生活設計が立てにくいのが課題でした。私の場合、同年代の友人と収入を比べたときに少し焦りを感じたのが転職を考え始めたきっかけの一つです。

ライフイベントとの両立

結婚、子育て、家族の介護など、これからの人生には優先すべきことが増えてきます。

これらを両立できる職場環境が必要だと感じました。

 

転職活動での行動|エージェント活用と自己分析

転職を決断してから、以下のステップで行動しました。

 

自己分析で理想の働き方を明確化

まずは自分にとって「働きやすい職場」とは何かを明確にしました。

譲れない条件をピックアップする

私の場合、「残業少なめ」「育児支援制度の充実」「年収アップ」が譲れない条件でした。

優先順位をつける

働きやすさ>給与アップ>スキルアップ、という順に決定。

自分の強みを整理

これまで取得した資格や得意な分野、職場での評価を見直し、次の職場で活かせるスキルを明確にしました。

 

 

転職エージェントの活用

理学療法士専門の求人を扱う転職エージェントに登録しました。エージェントを利用したことで、以下のようなメリットがありました。

希望に合った求人を探してくれる

自分では見つけにくい情報(育休取得率や離職率、残業時間)まで詳しく教えてもらえました。たとえば、「年間休日120日以上」「有給消化率80%以上」のような条件が揃った求人を紹介してもらえたのは大きな助けでした。

非公開求人の紹介

エージェントならではの非公開求人に出会えたことで、選択肢が広がりました。実際、私が転職を決めたのも非公開求人の職場でした。

面接や見学の日程調整を代行

忙しい中でもスムーズに転職活動を進めることができました。私の場合、仕事の合間を縫って活動していたので、日程調整を代行してもらえたのは非常に助かりました。

 

 

 

職場見学でリアルな雰囲気を確認

求人票だけではわからないリアルな職場の雰囲気を知るため、積極的に見学に行きました。

スタッフの表情や働き方を見る

実際に職場に行くと、その職場の雰囲気が一目で分かります。ある職場では、スタッフ間の会話が少なく、職員の表情が暗い印象を受けて見送りました。

実際の業務内容や一日の流れを聞く

実際に入職してからのギャップを防ぐために、具体的な業務内容を確認しました。特に働き方の柔軟性や、急な休みに対するフォロー体制については重点的に質問しました。

 

 

転職後の生活|理想に近づけた働き方

新しい職場では、以下のような変化がありました。

・カレンダー通りの勤務

 以前の職場では不規則な勤務が多く、プライベートの予定が立てにくい状況でした。しかし新しい職場ではカレンダー通りに休めるため、友人や家族との時間が増えました。

年収アップ&安定

 昇給率が高く、ボーナスも安定しているため、将来の資金計画が立てやすくなりました。また、前職より年収が約50万円増えたのは大きなメリットでした。

職場の人間関係の改善

小規模な職場に移ったことで、スタッフ間の距離が近くなり、相談しやすい環境に。上司との関係も良好で、気兼ねなく意見を伝えられるのが嬉しいです。

 

 

おわりに

30歳という節目にキャリアを見直したことで、無理なく働き続けられる環境を手に入れることができました。理学療法士としての経験を活かしつつ、無理なく続けられる職場で働けることに感謝しています。

「転職はハードルが高い」と感じている方も多いかもしれませんが、転職エージェントを活用することで、効率的に希望の職場を見つけることができます。

 

\転職エージェントでお探しの方はこちら/

▶︎PTOTSTワーカー : 圧倒的な求人数が魅力!

▶︎PTOTキャリアナビ : 病院、クリニック、介護施設、訪問リハビリなど幅広い求人が豊富!

▶︎レバウェルリハビリ : 医療・介護系に特化した好条件の非公開求人を多数保有!

同じように悩んでいる方がいれば、ぜひこの記事が参考になれば嬉しいです。あなたのキャリアプランが実現することを応援しています!

 

次に読みたい

-仕事と副業